お電話でのお問い合わせ

0120-878-415

BLOGブログ

  1. ホーム
  2. ブログ
  3. 新潟市で大きく軒の出た平屋のお家が上棟しました

新潟市で大きく軒の出た平屋のお家が上棟しました

間久美子 間久美子

秋晴れのとても陽気の良い日に平屋のお家が上棟しました◎

こちらのお家は軒の出が4尺!

とても迫力があって見ごたえのある軒です◎

そして軒天の仕上げは今ではあまり見なくなった「あらわし」。

屋根を構成している「垂木」と「野地板」をそのまま伸ばして、化粧の板などを貼らずに見せる仕様です。

垂木の寸法もこだわって指定、材木屋さんにはとてもキレイな垂木を入れていただき、その垂木の先はカットしているので大きな出ですが、すっきりとお上品な印象のデザインの軒先となっています。

「あらわし」の軒天をあまり見なくなった。。。 というよりそもそも残念なことに「軒天」を意識するほど「軒」が出ている住宅自体を見かけることがなくなりました。

なんで軒を大きく出すの?

最近は軒が全然出ていない、もしくは ちょびっとしか出ていない住宅がほとんどですね。

鉄骨なのか、RCなのか、木造なのかといった構造にもよりますが、木造住宅を作っているナレッジライフでは軒の役割を重要に考えて、シンプルな切妻屋根に大きく軒を出す設計を行っています。

そんなにこだわちゃって 見た目(デザイン)が変わる他に何か意味があるの?

と不思議に思う方もいらっしゃるかもしれません。

とても大事!実はとてもたくさんお仕事をしてくれているんです。

日光や雨、雪が直接外壁に当たることを防いで、外壁を守ってくれます

外壁の仕上げにもよりますが、随分と痛みのスピードはゆっくりになるはず

真夏の昼間 大きな窓・南面と西面の外壁にはほぼ直射日光が当たっていません

夏の日差しから建物を守ってくれたり...(直射日光が窓に当たって室内の温度が上がるリスクを軽減)

真夏の昼間の様子です。軒先に簾を追加するとさらに効果アップ◎

雨の日も窓を開けて過ごすことができたり...

雨の日の写真がありませんでした(写真、撮らないですものね) あぁ寒そう!雪の日も充分に守られているのが分かります

なんていったってかっこいい!(お好みによりますが、私は大好き!)

家と家族を守るぞ!という心意気を感じる大きな屋根 頼もしい外観です

下記の図は軒の出の違いで どれだけ外壁に雨がかかるかを比較したものです

900㎜の面と150㎜の面 色が濃い部分ほど濡れているということ 一目瞭然!

国土交通省 国土技術政策総合研究所 HPより画像をお借りしました

「なんとなく守られている」ではなく、物理的にとっても守られています。

軒ゼロの住宅の雨水侵入事例がとても多くなっています。

精度の高い施工をすれば問題ないとも言われていますが、リスクの少ない形状+精度の高い施工であれば更に間違いありませんね。

弱点はあるの??

とはいえ、軒のない家が多い今、そんないい話しばっかりじゃないでしょう?何かデメリットもあるでしょ?と疑っちゃいますよね。

うまい話しには裏がある、と日々世の中を疑っている私がいじわるな視点で軒を見てみましょう。

軒を出し過ぎると光が入ってきません。出せばいいってものじゃないです。

嫌な夏の日差しを遮って、太陽高度の低い冬の日差しを取り入れる。パッシブデザインの基本ですね。

地域と季節によってかわる太陽高度を考慮して設計に取り入れないと、真っ暗で寒い家になっちゃいます。

新潟は特に冬の日照がほとんど期待できないのですが、だからこそ、たまに顔を出してくれる太陽の恩恵はたっぷり受けたいものです。

こちらは今年の2月、昼間の様子。随分と奥まで日差しが差し込んで、陽だまりでひなたぼっこができますよ。

暖房の暖かさとはまた違う お日様の暖かさってなんで幸せなんだろう〇

吹抜けとの相乗効果で明るく、あたたかい室内です。

費用が掛かる!

外壁ラインより、ひとまわり、場合によってはふたまわりも大きくなる屋根。

もちろん屋根材の量は増えますし、軒天を仕上げる材料も必要です。

職人さんの手間も増えて、もちろん工期も長くなります。

それでも費用をかける「価値」がある部分だとナレッジライフは考えています。

今の流行りのデザインもいいけれど、今お手頃価格で建てることも大事だけれど、家ってずーっと住むものだからちょっと冷静に数十年後も考えていただきたいと思っています。

そうは言っても、分かっていても天井無しに予算を掛けるわけにはいきませんよね。

予算の設定をどうするか、どう配分するか「目先」だけではなく「長い目」で考えていきましょう。

どこから始めたらいいの?どうやって考えていったらいいの?という方はまずはお気軽に相談会からご参加ください♪

*あいだの もったいない のコーナー*

秋の天気のいい日は外仕事がしたくなるんです。

週末の朝、ずーっとやらなきゃやらなきゃと思っていたローズマリーの剪定に着手しました。

ちょっと目を離すとすぐに大きくなって展示場より目立っちゃうローズマリーは定期的にザクザクとカットしていきます。

これ、時間がある時じゃないとできないんです。

カットしたローズマリーがもったいないのでスワッグにしたい!ただ束ねるだけだけど意外とこれ時間がかかる!!

今回はリネンを裂いた即席リボンでおめかしです。かわいくなりました。

いい香り◎

こんなにかわいくて いい香りまでする子をただ廃棄することなんてできません。もったいない。

本物のハーブの香りはオイルとはまた違ってフレッシュでシャキッとしますね。

(ローズマリーの香りは認知症予防に効果があるとかないとか...ということで事務所にも飾りました。 みんなでたくさん嗅がなきゃ!!)

今週末のお天気はどうかな?展示場はそろそろ薪ストーブを焚く季節となってきました。

ほっこりあたたかい木の家にご見学にいらしてくださいね。

BLOGブログ

もっと見る
お問い合わせ モデルハウス予約