BLOGブログ

大人も子供も大好きな...
こんなこといいな ♪ できたらいいな ♪♪
(今はテーマ曲違うんですよね。 私はこの歌↑の世代です・・・)
お休みの日に、ずっとずっと 楽しみにしていた場所に行ってきました。
万代島美術館で開催されている「ドラえもん展」
先月の緊急事態宣言の前にも 後にも しばらく美術館がクローズになっていて
前売り券まで買って張り切って待っていたのに なかなか 行くことができずにおりました。
このまま行けずに 会期が終わっちゃうんだわ... あぁ残念! と思っていましたが
ありがたいことに会期が延長になって楽しませていただきました。 感謝です!
いちばん 人出が少なそうな時間帯を選んで・・・
入口ではきちんと おでこでピッ の体温測定をしていただいて(もちろんクリア!)、
手指のアルコール消毒をして。
中では美術館はもともとおしゃべりをたくさんする場所でも ペタペタあちこと触る場所でもないので
小さな子供たちも みんな静かに楽しんでいましたよ。
様々なアーティストの方が 各々の解釈で表現したドラえもんにたくさん会えます◎
現代アートの方の目線で かわいいものだったり シュールなものだったり!
(一緒にいった小学生男子は しりあがり寿さんのシュールな映像作品がいちばんよかったそう。ちょっと心配。笑)

「ドラえもんがいてくれたらと、今日も思う。」
うん 本当に。 毎日思う。
6月7日までの開催です。
内部の展示は撮影OKのものがとても多いので そこもうれしいポイント!

今回の企画の チケットやポスターのデザインにもなっている 村上隆さんのドラえもん。
考えていたより大きくて、圧巻! パワー!
村上さんのわくわくする可愛い世界と みんなが共通して持っているドラえもんの夢の世界が合体して
みんな 「うわぁ!」って声でちゃっていました。
世代を超えて楽しめる展示。
「新しい生活様式」に気を付けながら みんなのアイドル☆ ドラえもんに会いにいってみてくださいね**
あいだくみこ