BLOGブログ
**お家ごはん** 熊倉さんの場合 vol.4
こちら新潟県、緊急事態宣言が解除となりましたね。
でも、まだまだ「普通」の生活には戻っちゃダメ!
気を引き締めて 生活していきましょう。
先週末から気を付けながら 営業再開しております ナレッジライフの展示場。
今日の午前中に展示場の中でお打合せを行っていたのですが、お客様から
「この微妙な気候の時期も気持ちいい家ですね」とおっしゃっていただきました。
そうなんです!
暑いんだか、寒いんだか。。。
ご家族で温度感覚の意見が分かれることが多いこの時期。
自然と調湿してくれて、こもった感じのない木の家 とても快適なんです!
ぜひ展示場にご体感にいらしてくださいね。
(16時までのオープンです。お気を付けください!ご連絡いただければ営業時間外でもご案内可能ですのでお問合せください♪)
さてさて、展示場の営業再開と共に まかないランチだって再開ですよ♪
今日も一番ごはんづくりが上手な熊倉さんがつくってくれました。
ごろごろシーフドの餡かけぱりぱりソバ!!
ぱりぱりの部分もおいしいし、 餡が馴染んだしんなり部分もおいしいし!!
酢をかけたり、七味をかけたり、味変もしながら いろいろ楽しめる素敵なメニューです。
「今日は時間がなかったから さくっ と手抜き!」
とシェフはおっしゃっていましたが、これのどこが手抜きなのか私には見当もつきません。
***
ナレッジ畑のあの子たちのご報告
ソラマメに花が咲きました!
・・・と同時にアブラムシがやってきました。 もー!!
(アブラムシがいるので、引きの写真で失礼いたします)
どこから来るんでしょうか。なんで私たちがここでソラマメを育てているって知っているんでしょうか。
まったくの謎です。
スナップエンドウにも花が咲きました!
4人兄弟だったこの子。 次男しか元気じゃありませんが十分です。
マメ系のかわいいポイントは何といってもこの蔓
ちゃーんと巻き付いていくんですねぇ。
中でも まだ巻き付いていない ちょっとだけカールし始めた蔓がいちばんかわいい◎
「どっかに巻き付くところあるかなー♪」って探しているんです。(きっと)
さて、アブラムシでもやっつけてくるかな!
あいだくみこ