お電話でのお問い合わせ

0120-878-415

BLOGブログ

  1. ホーム
  2. ブログ
  3. ナレッジライフの家:建築現場ブログ|燕の家 vol.01

ナレッジライフの家:建築現場ブログ|燕の家 vol.01

ナレッジライフ ナレッジライフ

燕の家|現在進行中の施工現場をレポート!

こんにちは、タナカです。

あれだけ暑かった猛暑が嘘のように、すっかり冬の足跡が聞こえる季節になりましたね!タイヤ交換をしなきゃと焦る今日この頃…皆様もインフルエンザなど体調管理にはどうぞお気をつけください!

さて、今回もナレッジライフで現在建築中のお住まいの中から、PICKUPして施工現場をご紹介したいと思います。

今回は、燕市で施工中のお家をご紹介します!

現場レポート|燕の家 建築中 vol.01

今回は、燕市で建築中の
「燕の家(延床≒30坪)」の施工現場進捗をレポート!

といってもご紹介できるタイミングを逃してしまい、大工工事も終わりに差し掛かっておりますが…
なので、8月中旬に基礎着工してからの施工現場の進捗をダイジェストでご紹介します!

写真も多めに3パートに分けてご紹介!

>工事着工!|基礎工事~土台敷き

>いよいよ着工|基礎工事着手
>今回は「ベタ基礎」仕様
>ベースを造って型枠組み
>鉄筋組み|この頃は猛暑真っ只中…職人さん達も頑張ってくれています!
>ベースコンクリート打設/型枠組み
>型枠組み完了!
>立上りもコンクリート打設
>型枠を外して、玄関ポーチも造ります
>基礎完成!
>外部足場設置
>上棟へ向けて木材も搬入!
>土台敷き|ここからは大工さんの出番!
>基礎の上に土台を載せ、一部の柱も建てます

>いよいよ上棟!|上棟から内部工事

>いよいよ上棟!
>クレーンで構造木材を吊り上げ、大工さんが組んでいきます
>屋根組み部分
>屋根の骨組みも組んでいきます
>屋根組みが終わると1日で建物の形が見えてきます!
>内部も梁や柱などの構造材が見えてきます!
>今回は床下に断熱材を入れていきます
>床下配管|設備業者さんの出番です!
>サッシも取付!
>床下地板張り完了!
>板の継ぎ目や隙間は、気密性を高めるために気密テープを張ります。
>2F部分
>工事用の階段も設置し、本格的な造作工事へ
>電気配線|電気屋さんの出番!
>天井や壁に断熱材を入れていきます
>断熱材は「パーフェクトバリア」を使用
>天井も造っていきます!
>天井下地組み
>天井下地に石膏ボード|ハイクリーンベベルボードを張って造作完了。次は床板張りへ!
>床材は1F:桧/2F:杉の国産無垢材|厚み27mmを使用
>床張りが終わると、壁に石膏ボードを張っていきます
>造作の収納やカウンター造りにも着手!
>大工工事も終盤!
>内部も完成形に近づいています!

>外部|屋根外壁も着々と進行中!

>上棟が終わると、外壁面に耐力面材を張っていきます
>屋根は、防水材張り→屋根材|ガルバリウム鋼板を張っていきます
>屋根を張り終え、外部足場に養生ネットを
>耐力面材の継ぎ目や構造材の隙間も気密テープ張り+窓廻りも防水処理。気密性と防水性も高めます
>耐力面材の上に遮熱防湿シート|タイベックシルバーを張っていきます
>外壁材の下地造作と軒天にはケイカル板を張ります
>換気扇の貫通ダクト。防水処理もしっかりと
>破風板|屋根の先端にある木部も塗装
>見えてくる屋根の構造材や軒天も塗装
>外壁材張り|この上に吹付塗装していきます
>雨樋も取付
>いよいよ外壁もリシン吹付塗装へ
>今回は薄いグレー色仕様
>外壁の薄グレーとサッシのブラック、木部色との相性も良い感じです
>ナレッジライフではお馴染みの「布団掛け(窓の下にある板材)」を取付
>今回は薪ストーブもあるので煙突も取付完了。外部足場も撤去
>足場で囲われていた建物の外観が現れるこの時がワクワクします!
>外観も姿を現わし完成までもう一息!

着工してから約4ヶ月…簡単にではありますが、現在までをダイジェストでご紹介しました!

駆け足でご紹介しましたが、他にももっともっと沢山の工程と各業種の職人さん達の現場作業を経て、ここまでたどり着きました!

改めて様々な業種の職人さん達の技術と労力によって造り上げられる建築は凄いなぁと思います。と同時に感謝です!

引き続き、ひと工程ごとに手間と時間を掛けて、しっかりと着実に施工して頂き順調に進んでおります!

大工工事も終盤に差し掛かり、仕上げ内装工事へと移っていきます!

また次回その様子をご紹介したいと思います!

次回はvol.02にして竣工レポートになってしまいますが…
お楽しみに!

今後も建築中の施工現場の中からPICKUPをして、現場REPORTで進行状況などもご紹介していきたいと思います!

職人さん達の手で造る実物の木の家は、ぜひ展示場でご体感ください!その時は建築中の施工現場のことも思い出して頂きながら、見て頂けると感じ方も少し違うかもしれませんね!

>YouTube動画や施工事例などのコンテンツでもぜひご覧ください!

BLOGブログ

もっと見る
お問い合わせ モデルハウス予約