BLOGブログ
お家での時間を楽しむヒントをオーナー様の住まいで見つけました
お引渡から1年後。
定期点検にお伺いしたお客様のご紹介。
ペンダント照明とダイニングテーブルの色合いや形がマッチしていて素敵です。
お部屋の中は薪ストーブでとても暖かく、火のぬくもりを感じられました。
(写真を撮るとなぜが火が写らず、上手く撮影できませんでした💦)
吹抜けで2階と繋がるリビング。
木部と障子、そしてインテリアや細かい部分の配色が素敵。
飾られている写真がモノクロだったり、ソファにちょこんと座っているカビゴンもかわいかったです。
こちらはメキシカンタイルがアクセントの造作洗面。
照明を点けたときの影もお洒落でした。
個人的には下の籠も可愛くて、
和に寄り過ぎず、でも洋にもなり過ぎない・・・
障子や畳のある和を感じるお部屋でも
照明やインテリア、ちょっとした小物で雰囲気がガラッと変わるので、楽しいですよね。
オーナー様のお家にメンテナンスでお伺いすることが多い中で、
四季に合わせて家具の配置を変えたりギャッベやラグを変えたり、
しつらえを変えたりすることはお家時間を楽しむ1つになる、と感じています。
玄関先にお花を飾ったり、部屋の中に植物があるオーナー様の住まいでは季節を感じられ、
手軽にできる楽しみ方かと思いますのでおすすめです❀
暮らしを楽しむヒント、これからも見つけていきたいと思います。
▼5年、10年と築年数が経ったオーナー様の住まいの様子は、ここからご覧いただけます!
https://www.knowledge-pure.com/voice_category/old-is-beautiful/